活動内容
CIO賢人倶楽部 第21回本会開催報告
テーマ:データマネジメントならびにサイバーセキュリティー 講演と質疑
更新: 2014年9月30日
(1)「Data & Analytics」
- Defining Data & Analytics(KPMG Data & Analytics Global Survey 2013の紹介)
- グローバル企業のトップはデータ分析が成長計画に極めて重要との認識
- ビッグデータ対応のために経営戦略を変更しているトップが存在
- 企業におけるビッグデータ利活用の拡大
- 内部監査におけるCAAT(Computer Assisted Audit Techniques)の有効活用
- CAATにより実現される価値は、大容量データの網羅的な分析
- データ分析により得られる効果
- CAAT導入により得られる副次的効果
- Risk Management For Data & Analytics
- データ活用業務を対象とした内部監査
- データ活用の成熟度に応じた内部監査の必要性
(2)「サイバーセキュリティー」
- サイバーセキュリティーの定義
- サイバーセキュリティーに関する誤解
- 定義は確立されていない
- 情報セキュリティー上の脅威の変遷
- 企業に求められる対応
- Crown Jewelの特定
- リスクシナリオの検討
- 突破されることを前提とした対策
- サイバーインテリジェンス機能
ディスカッション
①下半期の企業見学会実施案の検討
②下期のディスカッションテーマの検討
- 中期的に2つのテーマを設定したい
- システム統合:PMI事例、レガシーマイグレーション
- データアナリティクス:活用ニーズ検証、プロトタイプ構築
- サイバーセキュリティー:運用体制の情報交換
- クラウド:導入事例研究
- グローバルガバナンス
- 標準化:グループ共通システム基盤
③ その他
- サイバーセキュリティー:経済的損失シミュレーション、事例、管理レベル
- 情報システム部門の在り方:業務アセスメント、シェアードサービス機能
- CEOとの関わり:意識変革、IT教育、戦略共有、コミュニケーション、異業種交 流会、Think of IT、攻めのIT投資
以上